1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 04:55:47 a9cJrcEf0.net
10000mAhくらいのバッテリー載せてくれ
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 04:57:06 UV0Z2y9c0.net
性能アップは小出しにするから新しいスマホが売れるんだよ
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 04:57:30 lEIZJLMe0.net
5800mAhとかあるよね
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 04:58:08 z6iS2UgW0.net
あんまり分厚いのはちょっと
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:00:10 a9cJrcEf0.net
>>4
もうこれ以上リチウムイオンバッテリーって小さく出来ないの?
それなら早く次世代のバッテリー実用化してほしいわ
もうこれ以上リチウムイオンバッテリーって小さく出来ないの?
それなら早く次世代のバッテリー実用化してほしいわ
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 04:58:39 VYf0Y5Mk0.net
足りるよ
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 04:59:38 70/K1VPJ0.net
落としたらケースごしでも粉砕するくらい重くていいから増やして!
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:00:09 MPHccVC20.net
バッテリー気にするならiPhone11proにしとけよ
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:00:28 a9cJrcEf0.net
>>7
あれすら足りないだろ
あれすら足りないだろ
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:11:12.576 MPHccVC20.net
>>9
丸一日持つらしいがそれでもきついんか?
丸一日持つらしいがそれでもきついんか?
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:36:21 a9cJrcEf0.net
>>19
使い方次第だろ
iPhone11proとほぼ同じバッテリー容量のスマホ使ってるけど丸一日は無理
使い方次第だろ
iPhone11proとほぼ同じバッテリー容量のスマホ使ってるけど丸一日は無理
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:41:35.343 MPHccVC20.net
>>33
はいすんません
>>36
OSが違うから単純比較できないんじゃね
iPhone持ってないから聞きかじりでしかないけど
はいすんません
>>36
OSが違うから単純比較できないんじゃね
iPhone持ってないから聞きかじりでしかないけど
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 06:29:59 p78v7e7i0.net
>>36
iPhoneとAndroidじゃ消費電力が全然違う
iPhoneとAndroidじゃ消費電力が全然違う
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:01:33 j1CWyrzm0.net
つかハードに比べてバッテリ技術の進歩ってほんと超低速だよな
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:20:59.274 AS1xlyO50.net
>>10
省電力化が遅れてるんだぞ
容積的にはここ10年でバッテリー4倍くらいになってるから
省電力化が遅れてるんだぞ
容積的にはここ10年でバッテリー4倍くらいになってるから
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:25:13.759 j1CWyrzm0.net
>>24
CPUの処理速度はここ10年で何倍?
CPUの処理速度はここ10年で何倍?
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:27:35.793 +mR/b5CDd.net
>>28
タワー型のPCでやっとこさフルHDのゲームを動かしてたのが10年前
掌サイズの端末で4Kの動画が見られるのが今
タワー型のPCでやっとこさフルHDのゲームを動かしてたのが10年前
掌サイズの端末で4Kの動画が見られるのが今
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:28:52 j1CWyrzm0.net
>>29
だよな
だよな
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:34:25 kFYOdiEfd.net
>>29
10年前流石にもうちょっと余裕あったが
あと動画とゲームは比較にならない
10年前流石にもうちょっと余裕あったが
あと動画とゲームは比較にならない
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:40:22 +mR/b5CDd.net
>>34
まぁ、恣意的にしたのは若干わざとだけど
実際に10年前のPCでネットからストリーミングで4K60fps動画をコマ落ちせずに再生するのは結構厳しいよ
まぁ、恣意的にしたのは若干わざとだけど
実際に10年前のPCでネットからストリーミングで4K60fps動画をコマ落ちせずに再生するのは結構厳しいよ
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 07:50:32.627 rGu0TpjMd.net
>>28
?
処理速度に偏ったままその分の省電力をできてない、バッテリー頼りしかしてないてはなしだぞ?
?
処理速度に偏ったままその分の省電力をできてない、バッテリー頼りしかしてないてはなしだぞ?
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:02:19 XYgrfVvF0.net
バッテリー増やすと重くなるからやめてほしい
3000mAくらいあればいい
3000mAくらいあればいい
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:05:01.578 6A1CLBS+a.net
一日にどんだけ触るんだよ
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:06:39.945 JSqNkYAt0.net
窒化ガリウムの技術革新で充電速度は急激に進歩したぞ
バッテリも進歩はしているがそれ以上にCPUのクロックとコア数がどんどん上がっていくから消費電力を抑えられない
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:23:26.762 +mR/b5CDd.net
>>25
なにこれ交通事故にでもあったの?
なにこれ交通事故にでもあったの?
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:24:45.920 lEIZJLMe0.net
>>26
わろた
わろた
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 06:42:00.799 ZuUBvnAXM.net
>>25
成仏しろ
成仏しろ
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:35:36 oEw+sA5VM.net
極端な話、電力消費の激しいCPUを使わず、消費の激しいアプリを動かすことをしなければ十二分にバッテリー持つでしょ
でもそういう話ではないのだよね?
でもそういう話ではないのだよね?
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 05:49:30.832 qdN65o5Hr.net
5インチ台の程よいサイズでバッテリー多くてハイスペックなの欲しい
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 07:04:24.913 qq5/S/xld.net
体感でZenfone6が一番持った
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 07:53:14 fbDTQWaH0.net
2000位でいい
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 08:08:53.118 89rhnE5W0.net
俺の使ってるやつ3300なんだが
それなりに持ってるぞ
それなりに持ってるぞ