1:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:30:44.01ID:8c8sJhT40
年の瀬に飛び込んできた衝撃的なニュースに、芸能界が揺れている。
12月18日、女優の神田沙也加さんが、宿泊中だった札幌市内のホテルから転落して亡くなった。享年35。
彼女は主演ミュージカル「マイ・フェア・レディ」に出演するため札幌を訪れていた。
通常時、ホテルの窓は転落防止のため大きく開けない構造になっているが、
コロナ禍になってからは、換気を希望する客のため、ストッパーが解除できるようになっていたという。
平時は15センチほどしか開かない窓
騒ぎが起きたのは、12月18日の午後1時ころ。札幌市内のホテルの14階部分にある屋外スペースに倒れている神田さんの姿が見つかった。
警察と消防が駆けつけ、意識不明の状態で病院に搬送されたが、午後10時ころに死亡が確認された。
彼女は、札幌文化芸術劇場で公演予定だった「マイ・フェア・レディ」に出演するため、劇場近くのホテルの最上階に宿泊していた。
現場のホテルに行ってみると、昨日降った雪がまだうっすらと歩道に残っていた。一帯はオフィス街で日曜日とあって、人通りも少ない。
建物は14階までの低層部と15階から22階までの高層部の2段構造になっており、14階部分に屋外スペースがある。
上層階のシングルルームに入ってみると、神田さんが転落していたとされる屋外スペースが見下ろせた。
雪の上に救出時についたと思われる、人の足跡も確認できる。
だが、窓には転落防止用のストッパーが施されており、15センチほどしか開かない。
神田さんが宿泊した部屋は最上階のスイートルームで、ホテルの紹介文には〈大開口の窓からは圧倒的な眺望が広がります〉とあった。
ホテル関係者は、「その部屋の窓にも同じようなストッパーがついていました。
ただし、コロナ禍になってから換気を希望する宿泊客がいるため、外せるようになっていました。
神田さんが窓を破ったわけではありません」。
なんらかの理由で、開かれた窓から転落してしまったのだ。
神田沙也加さん転落死 ホテルの窓は「コロナの影響」で開けられるようになっていた
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3996a37bd545eae7edc6789086af261816410618
2:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:31:14.56ID:eSfyhnZv0
安倍のせいじゃん
10:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:33:30.93ID:hHTCfPza0
>>2
気持ち悪いなお前
19:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:35:47.53ID:PPszc8H40
>>2
不安倍増になったんだな
35:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:38:18.46ID:YZlB7q1e0
>>2
安(全装置が解除されていて)倍(の幅で窓が開いてしまった)
42:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:39:28.18ID:CkquZu3o0
>>2
お前、、、病気だよ。。。
62:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:41:01.31ID:zM0O1Wni0
>>2
志位だろ
97:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:44:55.30ID:hqpS/AvV0
>>2
また愛知のパヨクか。
102:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:45:28.55ID:PIFgf7Ie0
>>2
安倍ちゃんスゲーw
178:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:53:44.02ID:Hl+D0RTy0
>>2
安倍なんでもできるな…
4:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:31:58.51ID:PgIfIGAi0
支那を滅ぼす理由がまたひとつ
6:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:32:46.73ID:a+mBlNkH0
普通に転落死とちゃうか
9:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:33:24.12ID:XODXnwf+0
開けられるとはいっても意図的にストッパーを外せばって話やろ?
11:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:33:33.16ID:4F6aBBc60
ホテルのせいかよ…ファフニール神田を返せよ!
12:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:33:49.07ID:XHR5z/6w0
仮に事故死でもホテル側の落ち度はないということでいいの?
17:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:35:23.94ID:TZi4kG370
>>12
ホテルは要望がないと外さないってことでしょ
でも外れてたってことは本人か第三者が道具使って外した
38:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:38:39.55ID:f4f7dbTz0
>>17
部屋を用意する際の人為的ミスで外れてたってこともあるんじゃないか?
314:5ch名無し民2021/12/19(日) 19:08:37.76ID:5zS/YebR0
>>12
安全面を考えればストッパー解除なんてやるべきじゃない
ストッパーなくても窓は開くんだから、コロナだからとかゴネる客を突っぱねなかったホテル側に問題がある
13:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:33:59.07ID:TZi4kG370
誰かが外したってことなんじゃね?
14:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:34:23.69ID:AoZl43ly0
それじゃあ、うちの子ただのバカでしょ
16:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:35:11.97ID:Er/8bUZ80
仕事に間に合いそうに無い状態見ると事故じゃないのでは
40:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:39:12.57ID:RUGfO+Xu0
夜ならともかく昼間ならまあ好奇心で開けてってこともあるのか?
43:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:39:34.05ID:j8ybMBRR0
あんな高層ホテルで窓開いたらまずいよ
45:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:39:41.93ID:8S43+IG50
クソ寒い大雪の日にそもそも風呂の窓なんか開けないだろ
61:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:40:56.86ID:Hy7YM3560
>>45
大雪見ながら浴槽浸かるの、気持ちいいぞ。
87:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:44:01.48ID:qOy7NhO20
>>45
大雪なら逆に開けるわ
滅多に見れん
52:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:40:20.62ID:gd8DHx5C0
67:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:41:44.21ID:S9e8Xu0P0
>>52
裕次郎が出産したみたいな絵面
116:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:46:26.31ID:eTDO7QJo0
>>52
こんなん辛くなるわ
115:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:46:19.80ID:bqKiHimJ0
氷点下十度の北海道でホテルの窓を開けて落ちるって、事故じゃないでしょ
129:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:47:28.40ID:GSwMMsFw0
これは実際の部屋と窓を見てみないと何とも
236:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:59:40.59ID:AXzQunui0
換気を希望する客がいるって言っても換気なら15cm開けば十分なのに
239:5ch名無し民2021/12/19(日) 18:59:50.17ID:2syc992u0
たまたま、神田が宿泊する日だけ開けれたとかじゃないよな
383:5ch名無し民2021/12/19(日) 19:18:53.33ID:F0E4SXuK0
18日 ミュージカル「マイ・フェア・レディ」12時開演
18日 生放送終了後、10時30分に神田正輝に電話
18日 11時 舞台のスタッフが神田沙也加と連絡が取れず。
12開演なのに、流石に10時30分まで部屋に居るのありえない。
414:5ch名無し民2021/12/19(日) 19:21:59.40ID:fE4zKVUf0
>>383
これ朝イチでリハするとかはなかっんかスタッフが連絡するにしてもギリギリすぎない?
488:5ch名無し民2021/12/19(日) 19:31:30.38ID:8GtxpPCO0
>>383
会場が近い場合、ホテルの自室にメイクさんとかスタッフが来て全て準備してして専用車で楽屋入りというパターンもある
会場によっては出演者が大勢居ると会場の楽屋では足りなくなる事があるから
ソースはステージ裏の仕事をしてたオレ
435:5ch名無し民2021/12/19(日) 19:24:29.64ID:TFJ/RAFH0
事故死か自殺かで仕事キャンセルとかの損害賠償が変わってくるからな
527:5ch名無し民2021/12/19(日) 19:35:43.56ID:pJju4+sH0
NHKでもテレ朝でもニュースのすぐ後に心のホットライン紹介したり相談すれば楽になることもありますつってたぞ
自殺でしたって言うようなもんだよねw
548:5ch名無し民2021/12/19(日) 19:38:36.38ID:v2Cjdsva0
>>527
自殺「も」疑われるってだけ
つられる奴がいるからな
553:5ch名無し民2021/12/19(日) 19:39:07.69ID:P0jYg9df0
>>527
有名人自殺すると連鎖起こすからな
576:5ch名無し民2021/12/19(日) 19:41:36.18ID:gf0d0vYS0
原因まだわからないのに、職場で自殺自殺と話してる人がまじうざい
603:5ch名無し民2021/12/19(日) 19:44:32.35ID:qC7gJgKR0
で、ストッパー解除は要求されたのか?
634:5ch名無し民2021/12/19(日) 19:50:07.65ID:fLUWrJoO0
これじゃ一概に自殺とは言えないかな
679:5ch名無し民2021/12/19(日) 19:55:07.80ID:lpXIMiLL0
窓から顔を出したらユキコさんに引っ張られたか
696:5ch名無し民2021/12/19(日) 19:56:58.43ID:Y/Y8fvHt0
ホテルの安全管理義務違反を警察が指摘していない所で窓の開閉に落ち度はないよ
697:5ch名無し民2021/12/19(日) 19:57:01.89ID:oPoZQIl60
ごっつい窓は風が強いとものすごい勢いでバタンバタンとなるから
体ごと持って行かれちゃったのかなあ
719:5ch名無し民2021/12/19(日) 20:00:10.16ID:FKKd3NZu0
自撮りミスとかではないのか?
806:5ch名無し民2021/12/19(日) 20:14:06.92ID:JvWGGm470
殺人とか事故ってこともあり得るのか
812:5ch名無し民2021/12/19(日) 20:15:06.30ID:DuImK+NA0
どっちにしろ確かに高層階の窓が開き過ぎたのはホテルにも問題あるな。
818:5ch名無し民2021/12/19(日) 20:15:48.91ID:eS/xR0C+0
普段出来ない事が出来てしまう状態だったらやってしまうのは結構居るからな
833:5ch名無し民2021/12/19(日) 20:18:01.17ID:HqfzqOuV0
いずれにせよ窓が全開できる状態だったならホテル側の責任は免れないだろうな
835:5ch名無し民2021/12/19(日) 20:18:29.66ID:gGISVnBc0
普段開かない窓が開いたから発作的に…