日本経済は民主党が回復させていたのに、その後のアベノミクスと安倍大増税で滅茶苦茶にぶっ壊されたと判明
1:5ch名無し民2021/12/18(土) 15:34:17.92ID:f
各種指標は麻生時代が最悪で民主党時代から改善始めた
失業率、求人倍率、倒産件数、自殺率、安倍政権で改善したものの多くは実は民主党時代からの改善トレンドをなぞってるだけ
他方で安倍政権で悪化したものは実質賃金、消費、実質雇用者報酬、実質可処分所得、成長率
576:5ch名無し民2021/12/18(土) 16:46:39.31ID:JM/Ft+i50
>>1
十年もたってないのにあの悪夢の時代のこと誤魔化せると思ってるの?バーカ
2:5ch名無し民2021/12/18(土) 15:34:41.95ID:
これアベはどー責任とんの?
6:5ch名無し民2021/12/18(土) 15:35:40.86ID:NmGfZRhy0
麻生時代って単にリーマンショックじゃん
詭弁じゃ市場は相手にしないよ

21:5ch名無し民2021/12/18(土) 15:39:18.92ID:gljoun+h0
>>6
草
悪夢の民主党が不景気にしたって言う設定はどうなったんだ?w
36:5ch名無し民2021/12/18(土) 15:41:01.48ID:V4S5XdKs0
>>21
民主党なら円高放置して液晶と半導体潰したろ?
42:5ch名無し民2021/12/18(土) 15:41:48.92ID:NmGfZRhy0
>>21
普通に他国が行った古典的な経済政策の金融緩和すら行わずに通貨高と株価の低迷で製造業に深刻なダメージを与えたよ?
そもそも前述の特別補正予算を潰した時点でサブプライムの不良債権処理の軽微な日本だけ回復が立ち後れましたよ
54:5ch名無し民2021/12/18(土) 15:43:20.73ID:3KdDGL+z0
>>42
民主政権が行ってた金融緩和と財政出動が、これ以上は危険だからと2年で止めたことが、
アベノミクスも当初それらを2年で止める予定の根拠になってたことも知らずに、コピペの受け売りですか?
62:5ch名無し民2021/12/18(土) 15:44:40.99ID:NmGfZRhy0
>>54←ほら嘘をつく
68:5ch名無し民2021/12/18(土) 15:45:27.03ID:7I6GLYOz0
>>54
それが間違いだったということだな
307:5ch名無し民2021/12/18(土) 16:14:51.57ID:J4MlKyyP0
>>21
民主は確かに不景気にしたよな。 おかげで風呂に沈む女の質が上がったぞ。
7:5ch名無し民2021/12/18(土) 15:35:50.73ID:7I6GLYOz0
トレンドをなぞってるのならアベノミクスで悪化してないのでは?
8:5ch名無し民2021/12/18(土) 15:35:52.26ID:UGFQfnFP0
そんなことだろうと思ってたわ
失われた30年
10:5ch名無し民2021/12/18(土) 15:36:26.95ID:o5dYpqHS0
まさか統計改竄までしてアベノミクスは成功しただ民主党は悪夢だと言ってるとは思わなかったな
この調子じゃ雇用統計なんかもどこまで本当か分からないぞ
12:5ch名無し民2021/12/18(土) 15:36:41.89ID:NmGfZRhy0
民主党がリーマンショック対策の補正予算潰しをしたのはみんな知ってるのにね
48:5ch名無し民2021/12/18(土) 15:42:34.98ID:rimTBkEq0
税金ぶっ込んで、ETFで上場企業だけ株価上がってるだけだろ 99パーセントの日本人には恩恵ないからな
65:5ch名無し民2021/12/18(土) 15:44:53.95ID:ll092//B0
民主党が第二氷河期世代量産したのは知ってる
89:5ch名無し民2021/12/18(土) 15:49:01.22ID:EJI3d1NY0
アベノミクスで日本の経済も信頼も全て失ったのは事実だけどな
100:5ch名無し民2021/12/18(土) 15:50:06.90ID:zf3OmZW10
いつまで経っても自分たちの過ちを認めることができないから支持率3%なんだよ
224:5ch名無し民2021/12/18(土) 16:04:41.07ID:beh7BwPx0
円高政策で日本を壊したのは民主党です
246:5ch名無し民2021/12/18(土) 16:07:10.13ID:SAtLR0G90
そもそも民主党はなにも経済対策してない
363:5ch名無し民2021/12/18(土) 16:20:33.63ID:sL15AQJZ0
チョンくんは日本に住み続けるんだから韓国が死のうと関係ないやろ?
454:5ch名無し民2021/12/18(土) 16:32:21.96ID:707LWmH30
立民も衆院選直前まで消費増税掲げてたし
今も野田を党の最高顧問にしてるから信用出来ないぞ
456:5ch名無し民2021/12/18(土) 16:32:45.45ID:NmGfZRhy0
知らないことを誤魔化すからイデオロギーエコノミストは市場で相手にされないのにね
477:5ch名無し民2021/12/18(土) 16:34:43.57ID:izbcH7Q70
実施経験した人が消えるまで何言っても無理やで。トラウマレベルだから
498:5ch名無し民2021/12/18(土) 16:36:45.26ID:hOMCU8os0
こんな無駄な抵抗するからいつまで経っても悪夢の記憶が薄れんのよ
547:5ch名無し民2021/12/18(土) 16:42:53.17ID:UGGPbTYu0
そんなに成果を挙げた優秀な政党がなぜ解散したの?
584:5ch名無し民2021/12/18(土) 16:47:37.99ID:Xw4cf7Jt0
リーマンショックは民主政権に打撃を与えたから仕方ない
717:5ch名無し民2021/12/18(土) 17:08:37.66ID:LPILAJt10
ぶっ壊されたのは正常な国会運営と審議だと思うが?