しないというかできへんのや…すまんな…

12 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 13:50:34.63 Aq7VIK4lM.net
しないというかできへんのや…すまんな…
17 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 13:51:05.68 ntv7B8Hqa.net
老人介護どうにかせいや
23 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 13:51:28.58 FvFtJdZCH.net
>>17
老老介護の時代やぞ
19 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 13:51:10.77 1iuyTW+k0.net
政府公式のお見合いイベしろよ
24 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 13:51:32.34 pIVwKdx/a.net
高卒の待遇上げて数多の大学を潰して大学に行くのはほんまに勉強が好きなやつだけにするのがええわ

結局今は大卒でも一部を除いて専門性のない仕事しとる奴多いし、それなら育成なんて早い方がええ
高卒育成、大卒は即戦力にするのはプロ野球と同じや
高卒で働き始めたら一人前になる頃は25やから結婚への望みも出てくるし、奨学金返済を考えなくてええしな

419 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:12:45.31 bC+56ea70.net
>>24
ほんこれ
子供を大卒に出来るだけの給与を払える企業以外は大卒を求めるな
25 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 13:51:59.40 JT2zdJy10.net
政府が金でも配らない限り進んで作ろうとはしないわな
当たり前やん不景気で子供大学いかせたいから子供1人しか作れないとか多いんやろ
人口増やすには3人以上産まなあかんけどそんなことできるの大富豪かアホだけや
50 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 13:53:52.39 Rw56rciJ0.net
結婚よりも生きてくのが大変や
54 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 13:54:06.71 0bz9T+8W0.net
先進国や中国だって少子化なんだし、それに対応できる仕組みをつくるのが政府の仕事では?
生活水準の向上で少子化になるのはわかりきっているんだし
67 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 13:55:07.72 7QEOZSJd.net
>>54
先進国で唯一成功してるのは
妊娠を徴兵逃れにしてるイスラエルだけやぞ
79 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 13:56:02.24 GRmg3GGFa.net
>>67
賢い
475 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:15:49.49 8g9tvbHXp.net
>>67
これありじゃね
55 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 13:54:11.15 pIVwKdx/a.net
実際大学出て営業とか多すぎやろ
92 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 13:57:04.79 aYGfBTvA0.net
平均的な男になることは難しいが、せめて中央値ぐらいにはなりたかった。
苦労なく年収200万円稼ぎたい
98 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 13:57:25.21 fLu4CjW8a.net
老人優先した報いや
滅べ
125 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 13:58:48.56 QHEjvl/u0.net
>>98
老人は何も困らんのがな滅ぶのはワイらや
105 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 13:57:51.03 0bz9T+8W0.net
フィンランドは少子化対策したつもりがかえって少子化が進んでしまったのは結局女性の生きやすさが子供の産みやすさではないことを証明してしまったんだよね
かといってその政策は国民全体のQOLを高めたという意味では間違っていなかったともいえる
107 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 13:57:55.50 Ve6fzZTQp.net
まず結婚してくれる相手がいないわ
方法もわからんし
109 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 13:58:06.88 1E7klfX90.net
結婚に対して悪いイメージがつきすぎた。離婚が多いのも含めて
116 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 13:58:28.94 v+M6mEDT0.net
高卒の就職優遇するだけで回復するで
○人権関係の批判少ない
○高卒の方が人件費が安価
○高卒就職が優遇される事で馬鹿大学が淘汰され教育内容の競争性が高まる
○18歳で経済力を得るため結婚、出生率も高まる
○労働人口が増える
183 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:01:31.59 esTisGTBd.net
>>116
支持するで
男女差別とか横槍入れられる施策でも無いし
他でもメリットあるし
329 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:09:14.32 mzCcJ0Hld.net
>>116
18〜22歳もの間結婚したらアホな期間あって
22歳から石の上にも3年とか結婚、出産にプレッシャーかけりゃ
そりゃ出生率はメキメキ下がるわ
775 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:29:12.46 15t3Z30Pd.net
>>116
地元就職も増えそうだし
一極化も止まりそう
166 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:00:53.90 4ym+vfe7r.net
30までに結婚しないと国が強制マッチしてくるシステム
174 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:01:11.49 zDnHpZbV0.net
>>166
すぐ離婚しそう
178 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:01:14.39 Wye6EUTb0.net
というか1番子供を育てやすい優秀で裕福な層が将来性の無さに悲観して子供作れなくなってるの草生えるわ
179 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:01:19.45 Rw56rciJ0.net
辛いんや
生きてるのが辛いのに他人の人生巻き込むなんてできない
一緒に死んでくれる人ならええが
191 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:02:01.62 ko6cb1DA0.net
だってワイと結婚できる剛気な女なんてこの星にいないんだもん
しないんじゃなくてできないんだもん
202 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:02:36.53 it+1ZP7T0.net
老人のために安楽死用意したら若者が進んで行くやろうな
それだけ地獄なんや
207 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:02:44.52 aA4yfGRTM.net
結婚せんと食われへん社会でもないし
なんか困るかと言えばいくらでも代替物はあるしな
コンテンツとしてあんま価値ないもんな
208 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:02:48.19 2mCEdwdo0.net
女の社会進出やら女性の活躍って耳障りのええ言葉使っとるが
結局の所女を低賃金男と競わせて低所得増やしただけやからな
そら経営者層はウハウハ止まらんわ
245 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:04:59.05 GKty2fAn0.net
文系の4大はガチで絞った方が良いと思う
女が学歴の為に役にも立たない文系大学いって4年以上婚期おくれるからな
253 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:05:09.76 2o46eRPu0.net
ワイ以外の人が頑張ってくれ
280 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:06:26.61 lpUG+YhnM.net
望んだ結果やろ
282 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:06:36.72 lCZmTjlda.net
昔は炊事洗濯のような家事に時間がかかったから稼ぎ役の夫と家事役の妻で分業していたが、今は家電が発達したから分業(結婚)する必要がなくなったからな
単身でもやっていける世の中になってしまった
288 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:06:47.76 FmjU9HVNd.net
女は男の金で生きたい
男はそれをされたくない

こんな考えが広まってるのも一因では

310 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:08:11.11 N2hwZMtgp.net
割とドラマやアニメとかで恋に恋する人間が増えて恋愛年齢が高校生のままの人多そう
320 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:08:38.96 JGwQiCOv0.net
別に終わってもよくね?
331 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:09:22.89 JjCAiQVmp.net
この国で子供を産んだ時点で虐待みたいなもんだろこれ
342 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:09:44.10 OorYvf9d0.net
女からしたら結婚しても働かないとやっていけない安月給野郎とくっつくメリットがない
無給のお手伝いさんに進んでなりたいやつがいるわけがない
343 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:09:44.48 buMmQNH8M.net
メリットないし
364 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:10:23.38 6PfPSlja0.net
あれよな。インターネットのお陰で多くの情報が得られるようになって国民が賢くなったってのがあるかもな
結婚して子供を作るという常識を認識しつつ脳死で従わずその常識に疑問を持つし考えるようになったとも言える
365 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:10:24.22 bk+lH2hj0.net
チャイルドフリーや反出生主義の広まりによるところもあるやろな
成熟した文明の行き着く先は種の絶滅や
369 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:10:31.89 smynE0wLd.net
俺の年収では専業主婦の家庭は維持できないんだ
他の人がなんとかするやろ
381 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:10:52.58 AhIx2gT70.net
自己責任の国だから子育てなんかに金使ってられんわ
老後のために貯蓄する
401 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:11:49.30 FmjU9HVNd.net
>>381
これ
435 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:13:52.21 cDDuRmKS0.net
>>381
せやね
自己責任論は国の首を絞めるだけ
466 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:15:19.97 ntv7B8Hqa.net
結婚しなくてもいいんだって空気になったほうがむしろ増えてくかもしれない
515 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:18:01.81 jfpZPlSxM.net
家庭のために犠牲になる覚悟なんて昔の人間しか持ってないんや
嫁や旦那より自分の方が可愛いのが令和の若者のあるべき姿や
549 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:19:27.08 kY/hHDuw0.net
誰でも子供のときに幸せな家庭を持った自分の将来を想像するやろ
どこで諦めたり興味無くなったりするんかな
568 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:20:03.56 xI5USYWVa.net
日本はまず東京一極集中なんとかせんと誰も結婚せんやろ
タイトルとURLをコピーしました