30歳ワイ、間もなく資産2000万円へ到達する模様

1 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:41:34.82 NkkHEheS0.net
まだまだ足りへんわ
2 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:41:45.27 NkkHEheS0.net
はぁ
3 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:42:00.76 28YAVEOyd.net
生き別れた妹です
21 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:46:38.11 NkkHEheS0.net
>>3
そんかんおらんで
4 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:42:03.01 NkkHEheS0.net
これからはレバナスか?
6 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:42:29.54 sGtmiyEua.net
すごE
11 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:44:26.04 NkkHEheS0.net
>>6
ありがとう
>>7
賃貸や
7 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:43:13.12 VB7Visqb0.net
家買えば?
8 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:43:13.77 +99K5dZY0.net
ようやっとる
12 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:44:36.19 NkkHEheS0.net
>>8
ありがとうやで
9 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:43:31.39 YmLqQw2s0.net
ネットのデータを資産と勘違いした末路
13 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:44:53.17 NkkHEheS0.net
>>9
各資産の合計や
10 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:44:11.93 9T1ZB7920.net
どこ住み?
15 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:45:01.69 NkkHEheS0.net
>>10
首都圏やで
14 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:44:59.39 CVfd4ogmd.net
貯金だけで達成したん?
18 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:45:42.44 NkkHEheS0.net
>>14
いや、株、投資信託、ETF、DC、持株、財形貯蓄、学資保険等や
22 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:46:49.75 pZ2PbQRpp.net
>>18
それを資産と呼ぶのは先が思いやられるゾ
25 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:47:20.99 NkkHEheS0.net
>>22
それなら、先が思いやられてええよ
16 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:45:08.90 g8ZY+XJt0.net
ちなみに全部妄想や

すまんかった

19 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:45:57.38 NkkHEheS0.net
>>16
そう思ってくれて構わんよ
24 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:46:56.74 PKvguwIS0.net
年収なんぼなん?
26 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:47:33.08 NkkHEheS0.net
>>24
800-900万や
29 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:48:08.40 PKvguwIS0.net
>>26
1番税金キツいラインやん
33 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:49:21.01 NkkHEheS0.net
>>29
DCもしとるから、実際源泉徴収の額は700万ほどや
あとは非課税の手当や家賃補助で
トータル額面900万円ってところや
41 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:50:48.76 wC0jlPdAa.net
>>33
idecoにせんの?
45 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:52:17.19 NkkHEheS0.net
>>41
企業型を満額しとるから
とりあえずそれでええと思っとる
50 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:53:56.29 xXCPvmPS0.net
>>45
企業型ってロクな銘柄なくない?
58 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:55:53.87 NkkHEheS0.net
>>50
わかる
それでもこの2,3年で+20%や
75 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:01:46.04 n6EbNNpX0.net
>>45
定年まで下ろせないやつやっけ?
79 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:02:14.06 NkkHEheS0.net
>>75
せや
その分、所得税もかからないし、運用益に税金もかからない
87 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:04:06.57 n6EbNNpX0.net
>>79
うーん、って感じやな
子供が大学に行く時、院に行く時、留学に行くときに使えないと意味なくない?
91 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:05:37.57 NkkHEheS0.net
>>87
せやから、老後用の余剰資金でやるもんや
余剰資金ないなら辞めておくか、少額にすべきやと思うで
97 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:06:54.01 n6EbNNpX0.net
>>91
なるほどな
手取り23万のワイには関係ない話やった
103 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:08:26.61 NkkHEheS0.net
>>97
それよりもまずはNISAからやで
111 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:10:45.47 n6EbNNpX0.net
>>103
プルゴリ生命保険ドル建てに年35万突っ込んでるから金無いンゴ…
プルってどう思う?
120 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:12:22.50 NkkHEheS0.net
>>111
高所得者向けの保険やと思う
42 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:51:00.27 nWDNCVGf0.net
>>33
家賃補助って課税対象やと思うんやけど社員寮け?
51 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:54:08.34 NkkHEheS0.net
>>42
寮やないで
自己負担分だけ給与天引きで支払っとる感じや
53 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:54:44.75 nWDNCVGf0.net
>>51
わいと一緒やな
15万まで会社負担や
59 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:56:17.78 NkkHEheS0.net
>>53
ええな!
その半分ぐらいや
63 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:57:47.37 nWDNCVGf0.net
>>59
まあワイのとこは35で打ち切られるねんけどな
あと数年の命や
65 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:58:17.32 NkkHEheS0.net
>>63
ワイのところも年齢とともに、自己負担上がるで
34 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:49:36.30 TGC1GAwW0.net
>>29
だから節税頑張ってますアピールしてんだろ
27 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:47:50.63 NkkHEheS0.net
月末には2000万円いきそう
28 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:48:01.87 NkkHEheS0.net
株が今と同じぐらいなら
31 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:48:15.36 bwYELOHK0.net
29歳無職貯金無しワイ、泣く
35 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:49:40.77 NkkHEheS0.net
>>31
これからやろ
まずは職探しからや
32 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:49:05.99 TGC1GAwW0.net
30歳で資産2000万とか家買えば余裕過ぎる
37 :風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:50:15.02 NkkHEheS0.net
>>32
家買えばBS資産はプラスでも純資産はマイナスやろ
タイトルとURLをコピーしました