1 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:43:22.29 PzdESJa0.net
柔道か?
2 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:43:46.40 PzdESJa0.net
路上で柔道はまじやばいんだよな
5 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:44:39.00 PzdESJa0.net
足場が悪いとこならボクサーが1番有利か?
106 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:56:31.62 BQCwTz65d.net
>>5
踏ん張り効かないとこで活きたパンチ打てるん?
足場大事な気がするけど
踏ん張り効かないとこで活きたパンチ打てるん?
足場大事な気がするけど
472 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:32:53 Acc5RXCE0.net
>>5
フットワーク死んでるボクサーはカモやろ
フットワーク死んでるボクサーはカモやろ
13 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:46:15 w7/MdhIud.net
アマレスやな
17 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:46:58 EM7pHr7Ia.net
路上の柔道の恐ろしさには枚挙に暇が無いぞ
18 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:47:09 50t4KFbla.net
レスラー一択やん
最強の格闘技は存在しないが、最低限身につけなあかん格闘技はレスリングや
最強の格闘技は存在しないが、最低限身につけなあかん格闘技はレスリングや
25 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:47:50.23 Z1pA1Mso0.net
その中なら力士
26 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:47:52.71 Gtdi3/H/0.net
軍人やぞ
28 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:48:02.79 lM7XOFbN0.net
素手同士だと地面が最強の武器になるのか
30 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:48:06 /n9LVRsVd.net
柔道やろな
いちばん実戦に近い練習しとる
いちばん実戦に近い練習しとる
31 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:48:11 utEbjk+/0.net
完璧な事は出来んだろうから打たれ強さ重要になったりしないの?
33 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:48:22 v2ZENhA/0.net
なんにしてもある程度の体格は必須
46 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:50:26 mlrUqiMX0.net
殺し合いなら柔道ヤバいやろ
50 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:51:01 v2ZENhA/0.net
まぁ結局誰がやるかによる
55 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:52:09 28T275LId.net
喧嘩はどうしても掴み合い揉み合いになる
柔道家が有利
柔道家が有利
63 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:52:49.11 JIbc/NPga.net
ボクサーやぞ素手で殴れば瞬殺やろwww
65 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:53:12.02 NRr/GfCV0.net
力士に決まってんだろw
66 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:53:25 aOT8FLicd.net
路上の殺し合いなら服着てるし柔道やろな
67 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:53:26 0DLFzJ7w0.net
喧嘩になったら柔道家だって殴るしボクサーだって掴むやろ
71 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:53:49.84 0+spwobY0.net
路上の柔道はヤバいな
82 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:54:57 YyhOcW0+0.net
力士が1番ロマンある
85 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:55:13.07 70A53gcJ0.net
柔道って服脱がれたら終わりやん
87 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:55:22.62 s/ZPlkjha.net
ボクサーか柔道家で悩むな
キックボクサーおったらキックボクサーや
キックボクサーおったらキックボクサーや
89 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:55:29.13 Z56oXWt/a.net
路上なら力士
90 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:55:30.37 MauK/yv50.net
リーチ考えたら空手家のキックが一番やないんか?
101 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:56:06.72 Z56oXWt/a.net
壁とかある路上で力士に勝てるわけ無いやろ
ボブ・サップですらヘロヘロの曙に押し込まれてたし
ボブ・サップですらヘロヘロの曙に押し込まれてたし
104 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:56:13.38 M+FDdDnd0.net
力士定期
112 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:57:09.08 8BV8e8ija.net
絶対力士だわ
筋肉の上に脂肪も言う鎧来てるし
筋肉の上に脂肪も言う鎧来てるし
114 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:57:41 oOHCDYZua.net
レスラーのタックルより力士の突進の方が強そう
115 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:57:49 v2ZENhA/0.net
シンプルなタフネスでは力士か
124 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:58:31 JIbc/NPga.net
ガチで強いボクサーならつかんだり寝技とかするまもないしな殴られて終わるよww
126 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:58:42 4zJVNSktM.net
路上で柔道はマジやばい
127 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:58:48 0YGPflmP0.net
昔から路上はボクシング+柔道が最強という結論が出てる
総合だとレスリング+ボクシングというのも結論が出てる
総合だとレスリング+ボクシングというのも結論が出てる
140 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:00:09.93 /b6WHaS80.net
>>127
んじゃ1つ決めるならボクシングが最強か
んじゃ1つ決めるならボクシングが最強か
136 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 08:59:41.76 Og8/0Xg+p.net
瞬間火力だったら力士の圧勝やろうなぁ
逃げながら戦ってスタミナ削ればワンチャンあるけど一発貰ったらおしまい
逃げながら戦ってスタミナ削ればワンチャンあるけど一発貰ったらおしまい
143 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:00:23.31 nTX/TF9I0.net
友達が大学まで相撲やってたけどなんかもう次元が違う捕まれたら終わりや
159 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:02:52.03 5GO+5haWa.net
スレタイの中だと力士
ガタイが一番いい可能性が高いし
喧嘩ならスタミナ考えなくていいし
ガタイが一番いい可能性が高いし
喧嘩ならスタミナ考えなくていいし
169 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:03:18.95 /b6WHaS80.net
ボクシングは格闘技経験者にはあんまり通用せんイメージ
ボクシング達人レスリングそこそこの奴とボクシングそこそこレスリング達人の奴が戦えば大体は後者が勝つし
ボクシング達人レスリングそこそこの奴とボクシングそこそこレスリング達人の奴が戦えば大体は後者が勝つし
208 :風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:07:19 VsOiqcvr0.net
服着てたら柔道強いって言うけど150キロとかある和服の力士を転ばせられんやろ
一方力士は襟を掴んできた相手を1発張ってやればおしまい
よって力士が最強
一方力士は襟を掴んできた相手を1発張ってやればおしまい
よって力士が最強