1 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:46:25.00 kCBO2Orb0.net
住宅手当は出ないで
2 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:46:53.18 kCBO2Orb0.net
退職金は出ないけど、確定拠出年金制度があるらしいで
3 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:47:05.91 kCBO2Orb0.net
どうなんや
4 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:47:18.52 Nc45GoPkp.net
賞与5
住宅手当5割以上がホワイトの最低条件やと思っとる
住宅手当5割以上がホワイトの最低条件やと思っとる
7 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:47:52.11 4D887N4k0.net
住宅手当ないって実質給料15万くらいやん
8 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:48:03.91 Ut1r0E/hx.net
実家ならいいんじゃない?
14 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:49:19.07 kCBO2Orb0.net
>>8
上京組やで
上京組やで
>>11
田舎にいい思い出がないんや
11 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:48:34.38 bywMJun6p.net
東京で働く意味ないレベル
13 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:49:10.24 azY1z2gc0.net
初任給24 賞与6か月 家賃借り上げマンション(2万)or5割補助
16 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:49:49.29 4D887N4k0.net
>>13
これボーナス年2階やと賞与12ヶ月てことか?
これボーナス年2階やと賞与12ヶ月てことか?
23 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:50:58.96 azY1z2gc0.net
>>16
年間6か月ってことやろ普通は
年間6か月ってことやろ普通は
72 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:00:15.74 laXyUWbo0.net
>>16
普通は賞与は年単位で書く
普通は賞与は年単位で書く
17 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:49:55.21 wj2bMAdG0.net
通勤手当全額じゃない会社なんかあるんか?
酷すぎるやろ、自腹で勤めに行くってなんやねん
酷すぎるやろ、自腹で勤めに行くってなんやねん
21 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:50:35.41 kCBO2Orb0.net
>>17
中にはあったで
中にはあったで
19 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:50:02.01 pxBOdaEja.net
大企業オーナーワイ、虫けらどもを雲の上から高みの見物
24 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:51:26.91 kCBO2Orb0.net
年収は40歳で550万くらいや
婚活パーティーで無双ですか?
婚活パーティーで無双ですか?
27 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:52:02.34 /tPlSoerd.net
>>24
年齢40で初任給???
年齢40で初任給???
30 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:52:26.77 kCBO2Orb0.net
>>27
???
何いってるんや
???
何いってるんや
25 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:51:52.40 mYjD+6jj0.net
お金たまらなさそう
35 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:53:12.04 kCBO2Orb0.net
>>25
家賃4万のアパートに住んで楽天モバイルにすればいけるやろ
旅行は一切行かない
家賃4万のアパートに住んで楽天モバイルにすればいけるやろ
旅行は一切行かない
26 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:52:00.07 kCBO2Orb0.net
ボーナス年間6ヶ月とか天井人すぎるやろ
嘘を疑うレベル
嘘を疑うレベル
112 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:06:07.95 l7drJCbAM.net
>>26
これが普通〜良い方になっていかないとこの国は後継者不足で終わりや
みんな表に出ていく
これが普通〜良い方になっていかないとこの国は後継者不足で終わりや
みんな表に出ていく
28 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:52:05.33 W/7iP9dM0.net
地方のがいい暮らしできる
31 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:52:39.41 4D887N4k0.net
賞与9ヶ月ってことやな
34 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:53:04.57 bz2mhcH6d.net
中小じゃそんなもんじゃね
39 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:54:10.46 kCBO2Orb0.net
>>34
一応大企業やで
受託開発だからsesではないが、社外にいる人も半分はいるらしい
一応大企業やで
受託開発だからsesではないが、社外にいる人も半分はいるらしい
79 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:01:34.12 bz2mhcH6d.net
>>39
受託ならSES的な人絶対いるし、会社としても旨味しかない(リスクほぼ無しで中抜きできる)ので、頑張ろうな
受託ならSES的な人絶対いるし、会社としても旨味しかない(リスクほぼ無しで中抜きできる)ので、頑張ろうな
36 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:53:14.02 ufHBsAbld.net
去年のソニーとか鬼滅特需でボーナス6ヶ月って聞いた
37 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:53:51.42 4D887N4k0.net
>>36
特需で6ヶ月は夢がない
特需で6ヶ月は夢がない
154 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:12:17.97 zI9jk7cV0.net
>>36
もっとやろって思ったけど、あそこ年収高いから月給高いのか
本当数年前はやばかったのに一気に勝ち組企業に復帰やな
もっとやろって思ったけど、あそこ年収高いから月給高いのか
本当数年前はやばかったのに一気に勝ち組企業に復帰やな
38 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:53:59.18 mVu2LkWj0.net
ワイ10年ニートやってた職業訓練校卒28歳が入れた会社
基本給20万 住宅手当2万2500 ボーナス5ヶ月
基本給20万 住宅手当2万2500 ボーナス5ヶ月
41 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:54:45.91 4D887N4k0.net
>>38
住宅はどこでもいいんか?
決められてるんか?
住宅はどこでもいいんか?
決められてるんか?
56 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:57:41.27 mVu2LkWj0.net
>>41
自分の家とか自分で選んだ賃貸なら近畿地方でこの額や
自宅と離れた職場に配属とか転勤になったら会社が指定する借り上げ社宅に入れて月5000円の負担で住めるで
自分の家とか自分で選んだ賃貸なら近畿地方でこの額や
自宅と離れた職場に配属とか転勤になったら会社が指定する借り上げ社宅に入れて月5000円の負担で住めるで
43 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:55:08.85 ufHBsAbld.net
>>38
まあ悪くないやん
賞与ちゃんと出るところは毎月カツカツでも、賞与分ちゃんと貯蓄や投資に回せるからな
まあ悪くないやん
賞与ちゃんと出るところは毎月カツカツでも、賞与分ちゃんと貯蓄や投資に回せるからな
42 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:55:05.31 kCBO2Orb0.net
一応大卒やで
45 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:55:57.62 kCBO2Orb0.net
退職金なしが不安すぎる
老後とかどうでもええやろの精神
老後とかどうでもええやろの精神
52 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:57:02.31 ufHBsAbld.net
>>45
退職金ない会社って確か全体の1割程度なんだが
何でそんなとこ選んじゃったんやろねえ
退職金ない会社って確か全体の1割程度なんだが
何でそんなとこ選んじゃったんやろねえ
60 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:58:15.35 kCBO2Orb0.net
>>52
確定拠出年金制度があるで
退職金なんか普通見ないやろ
確定拠出年金制度があるで
退職金なんか普通見ないやろ
61 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:58:45.64 ufHBsAbld.net
>>60
笑かすなよ
企業年金なんてハナクソやんけ
笑かすなよ
企業年金なんてハナクソやんけ
68 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:59:38.90 kCBO2Orb0.net
>>61
退職金は基本給に含まれてるらしいわ
退職金は基本給に含まれてるらしいわ
69 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:59:52.65 w00jtX3q0.net
>>60
上場企業や公務員は退職金2000は出るんだけど
おたくは確定拠出年金でいくら貰えるんすかね
上場企業や公務員は退職金2000は出るんだけど
おたくは確定拠出年金でいくら貰えるんすかね
76 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:01:11.33 laXyUWbo0.net
>>60
確定拠出年金って税金が優遇された投資信託だぞ
確定拠出年金って税金が優遇された投資信託だぞ
80 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:01:43.65 Nc45GoPkp.net
>>76
確定拠出年金は100%会社負担やから実質的な退職金やぞ
確定拠出年金は100%会社負担やから実質的な退職金やぞ
100 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:04:43.19 laXyUWbo0.net
>>80
退職金は退職金だけど、基本給から天引きされるってことは自分で投信買うか会社通して投信買うかの違いだけって言いたかった
間違ってんのかなこれ
退職金は退職金だけど、基本給から天引きされるってことは自分で投信買うか会社通して投信買うかの違いだけって言いたかった
間違ってんのかなこれ
118 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:06:45.37 Nc45GoPkp.net
>>100
間違っとるで
給料から天引きちゃう
給料から天引きして貯めるのはiDeCoや
確定拠出年金は退職金と同じで会社が積み立てて最後にもらうだけ
間違っとるで
給料から天引きちゃう
給料から天引きして貯めるのはiDeCoや
確定拠出年金は退職金と同じで会社が積み立てて最後にもらうだけ
129 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:08:29.11 laXyUWbo0.net
>>118
そうなのか
加入が任意だけど加入してない奴はその分損してるん?
そうなのか
加入が任意だけど加入してない奴はその分損してるん?
136 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:09:55.40 q7Ce0+bP0.net
>>118
うちは給与天引で積立てるで
うちは給与天引で積立てるで
147 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:11:33.32 Nc45GoPkp.net
>>136
それiDeCoや
確定拠出年金は会社積立
iDeCoは会社通して給料天引き
それiDeCoや
確定拠出年金は会社積立
iDeCoは会社通して給料天引き
46 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:55:59.50 JtH2qVhQd.net
ワイ31歳年収800万(借上社宅120万補助)のイメージは?
47 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:56:19.57 kCBO2Orb0.net
>>46
虚言癖かな
虚言癖かな
58 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:57:48.96 V1cZNXEj0.net
>>47
お前も虚言やん>>12
お前も虚言やん>>12
63 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:59:06.67 kCBO2Orb0.net
>>58
ガチで野球興味ないねんけど、🆔被りがほんま腹立つわ
ガチで野球興味ないねんけど、🆔被りがほんま腹立つわ
>>59
休みは多い
71 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:00:08.74 1KmxpmY+0.net
>>63
120日あればええんちゃう
120日あればええんちゃう
81 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:01:49.02 kCBO2Orb0.net
>>69
知りようがないやろ
知りようがないやろ
>>71
全然もっとある
49 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:56:33.04 XTlIrqnq0.net
手取り20万のワイが来たで✋😁
51 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:56:59.97 4D887N4k0.net
>>49
手取り20万は額面30万か?
手取り20万は額面30万か?
62 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:59:01.89 XTlIrqnq0.net
>>51
なわけないやろ😕
なわけないやろ😕
54 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:57:25.90 kCBO2Orb0.net
ワイも結婚できる?
ちなここ数年業務連絡以外で女と話してない
婚活パーティーで無双や!
ちなここ数年業務連絡以外で女と話してない
婚活パーティーで無双や!
55 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:57:40.09 UFaFqY9o0.net
ワンルームか1Kにしか住めないやん
59 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:58:00.20 1KmxpmY+0.net
休日次第やんか
64 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:59:15.83 4D887N4k0.net
休みは大事やな
130日くらいあれば普通か
130日くらいあれば普通か
65 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:59:23.55 pBoqMDBA0.net
ワイ10年で退職したら退職金一ヶ月分くらいやったわ
こういうのでも退職金制度上あることになるから実際はどうやろね
こういうのでも退職金制度上あることになるから実際はどうやろね
70 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:00:00.40 4D887N4k0.net
>>65
10年やっても1ヶ月分しかでんのか
よくわからんな
10年やっても1ヶ月分しかでんのか
よくわからんな
66 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:59:36.93 Nc45GoPkp.net
退職金=確定拠出年金法みたいなもんやで
確定拠出年金は税金かからん代わりに65にならんと受け取れないから転職やアーリーリタイアしにくいってだけ
確定拠出年金は税金かからん代わりに65にならんと受け取れないから転職やアーリーリタイアしにくいってだけ
67 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 21:59:38.25 cyNCYyIZ0.net
新卒手取り19 賞与4ヶ月 業績賞与有 通勤手当全額 家賃補助2万 年休129 有給8+9月に12日追加
73 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:00:41.06 kCBO2Orb0.net
>>67
新卒の手取りって来年からごっそり減るんやろ
あてにならんわ
新卒の手取りって来年からごっそり減るんやろ
あてにならんわ
82 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:01:52.92 cyNCYyIZ0.net
>>73
というか税金が増えるから減るだけやな
というか税金が増えるから減るだけやな
74 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:00:48.80 cyNCYyIZ0.net
ID:4D887N4k0
こいつやばすぎるやろ
こいつやばすぎるやろ
77 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:01:15.20 Nc45GoPkp.net
>>74
単なる中高生やろ
単なる中高生やろ
75 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:00:50.18 RjKiOmiFa.net
千葉か埼玉住まないと貯金できないぞ
78 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:01:24.50 4D887N4k0.net
確定拠出年金どんなに頑張っても65にならな受け取れんのか
受け取るタイミングで相場悪くなったら最悪やな
受け取るタイミングで相場悪くなったら最悪やな
83 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:02:18.31 h517sME+d.net
ワイ東京
初任給21万 賞与3ヶ月 住宅手当2万
家賃7万5千😭
初任給21万 賞与3ヶ月 住宅手当2万
家賃7万5千😭
86 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:02:52.38 kCBO2Orb0.net
>>83
ばかなん?
ボロアパートに住めや
ばかなん?
ボロアパートに住めや
92 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:03:30.90 WWm5Egz/0.net
>>86
お前が田舎で嫌な思いしたように
ワイもボロアパートで死ぬほど嫌な思いしたんや
お前が田舎で嫌な思いしたように
ワイもボロアパートで死ぬほど嫌な思いしたんや
84 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:02:38.30 vTHKwReod.net
無理して東京住む必要ないやろ
85 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:02:41.61 l7drJCbAM.net
普通や
これが普通と思えない人が多いこの国は実質賃金が下がりまくったのも納得
これが普通と思えない人が多いこの国は実質賃金が下がりまくったのも納得
87 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:02:55.47 MEYagyFup.net
クルマ持たないなら余裕ちゃう?
地方手取り20万で新車維持しとるワイからしたら
地方手取り20万で新車維持しとるワイからしたら
93 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:03:35.97 kCBO2Orb0.net
>>87
ワイもそう思う
地方は物価安いとか言うけど、車の維持費がえぐい
ワイもそう思う
地方は物価安いとか言うけど、車の維持費がえぐい
104 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:04:57.48 MEYagyFup.net
>>93
今はローンあるけど払い終わったら流石に地方のクルマ持ちのが楽やと思うけどな
ガソリン代も大半が会社持ちやし
今はローンあるけど払い終わったら流石に地方のクルマ持ちのが楽やと思うけどな
ガソリン代も大半が会社持ちやし
99 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:04:22.58 l7drJCbAM.net
>>87
全ては家賃次第やな
全ては家賃次第やな
90 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:03:23.82 kP71z7YH0.net
住宅手当なしとかどこのカメラメーカーだよ
103 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:04:52.04 kCBO2Orb0.net
>>90
住宅手当をなんだと思ってるんや
中には基本給19万に住宅手当2万にして基本給減らして賞与減らしてる会社もあるんやで
住宅手当をなんだと思ってるんや
中には基本給19万に住宅手当2万にして基本給減らして賞与減らしてる会社もあるんやで
94 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:03:41.26 l7drJCbAM.net
普通より悪いかもな
96 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:03:59.36 VPaF6DG0.net
貧困層ってイメージ
97 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:04:01.54 2EHGmo++0.net
底辺
98 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:04:18.13 PBvSyBKKH.net
ワイの会社は東京勤務なら住宅手当9割出るわ
まあそれぐらいせんと支店から人が集まらんだけやけど
まあそれぐらいせんと支店から人が集まらんだけやけど
106 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:05:14.54 Nc45GoPkp.net
地方の物価安いって別に飲食も小売も安くないから単に土地代だけなんよな
そしてその土地代も大手なら家賃補助あるから多少広いところに住める程度
地方都市ならともかく視点が日本各所にあるタイプのところやとど田舎に行かされて田舎のデメリットしか享受せんで
そしてその土地代も大手なら家賃補助あるから多少広いところに住める程度
地方都市ならともかく視点が日本各所にあるタイプのところやとど田舎に行かされて田舎のデメリットしか享受せんで
116 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:06:37.33 4D887N4k0.net
>>106
コンビニやチェーン行ったら同じやもんな
コンビニやチェーン行ったら同じやもんな
108 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:05:31.91 lRrE8Szr0.net
住宅手当3万しか出ないから安い部屋にしか住めん
117 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:06:44.86 kCBO2Orb0.net
>>108
出ない会社がほとんどやで
もっと現実見るべきや
出ない会社がほとんどやで
もっと現実見るべきや
110 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:05:55.42 kCBO2Orb0.net
日本の男性の平均年収そっちのけでワイを底辺とか罵ってきてて草
世間知らずすぎて笑えるわ
世間知らずすぎて笑えるわ
111 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:06:03.37 RNkPigP2r.net
住宅手当とかいう軽視されがちだけどかなり需要な福利厚生ないわな
113 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:06:26.04 cjal8xZxa.net
ワイプラントエンジ院卒
額面32万手取り27万
家賃補助6.3万
どんなイメージ?
額面32万手取り27万
家賃補助6.3万
どんなイメージ?
120 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:07:17.89 4D887N4k0.net
>>113
額面と手取りの差が小さいな
どうやってるんや
額面と手取りの差が小さいな
どうやってるんや
125 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:07:58.89 MEYagyFup.net
>>120
いや各種税金込みで5万は普通やろ
いや各種税金込みで5万は普通やろ
121 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:07:20.93 RNkPigP2r.net
>>113
大企業なら一生安泰やん
大企業なら一生安泰やん
126 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:08:08.35 JtH2qVhQd.net
>>113
激務ブラック
激務ブラック
114 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:06:28.65 l7drJCbAM.net
表じゃない外やな
115 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:06:34.36 84PDMI3id.net
つーか田舎暮らしはマジで無理だわ
郊外に一軒家とか言う嫁とは絶対に結婚しない
一生賃貸でいい
郊外に一軒家とか言う嫁とは絶対に結婚しない
一生賃貸でいい
どーせジジイになって弱ったら家なんて維持できねえし老人ホームとかサ高住に移るんだし
122 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:07:21.38 WWm5Egz/0.net
田舎はキツいやろ
あの独特の閉塞感耐えきれんわ
なんのために生きてるかわからんくなるでしょ
あの独特の閉塞感耐えきれんわ
なんのために生きてるかわからんくなるでしょ
130 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:08:37.43 kCBO2Orb0.net
>>122
わかる
世間体も気にしなきゃいけない
ワイはそう言うの嫌だから東京行くねん
わかる
世間体も気にしなきゃいけない
ワイはそう言うの嫌だから東京行くねん
123 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:07:34.85 l7drJCbAM.net
テレワークもできるようになってきてるし地方のメリットも増えてきてるやろ
空き家問題も今なら解決出来る様になってきてるからな
空き家問題も今なら解決出来る様になってきてるからな
128 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:08:27.78 4D887N4k0.net
>>123
あんまりワイらには関係ないけどゴールドマンサックスはテレワークやめたいらしいわ
テレワーク嫌がる経営陣は多いんちゃうかな
あんまりワイらには関係ないけどゴールドマンサックスはテレワークやめたいらしいわ
テレワーク嫌がる経営陣は多いんちゃうかな
133 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:09:26.53 l7drJCbAM.net
>>128
おるやろな
自分らが感染爆発したら割を食らうのにね
おるやろな
自分らが感染爆発したら割を食らうのにね
124 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:07:55.87 kCBO2Orb0.net
とりあえず27までに1000万貯めるで
3食うどんそばならいけるわ
3食うどんそばならいけるわ
152 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:12:13.68 y2yXRXZF0.net
>>124
飽きるぞ
飽きるぞ
127 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:08:25.77 2mQHsL2Ja.net
この条件でも東京で生きていけるんやな
金は貯まらなさそうやけど
金は貯まらなさそうやけど
131 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:08:43.34 PTZQdb6IH.net
住宅手当って業種でかなり違う気がする
IT機械電機外食小売はさっぱりってイメージ
IT機械電機外食小売はさっぱりってイメージ
132 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:09:02.85 /HpUWCmZd.net
ワイ30歳年収700万大手メーカー本社採用田舎勤務が最強や
134 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:09:36.31 4D887N4k0.net
>>132
本社の田舎てどういう感じなんや
ユニクロみたいな感じか?
本社の田舎てどういう感じなんや
ユニクロみたいな感じか?
137 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:10:06.21 /HpUWCmZd.net
>>134
本社は東京やで
本社は東京やで
135 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:09:50.06 kCBO2Orb0.net
>>132
虚言癖あるな
本当だとしても転勤地獄そう
虚言癖あるな
本当だとしても転勤地獄そう
141 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:11:03.01 CwDOd2qm0.net
東京で働く必要あるんかって感想
145 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:11:29.27 kCBO2Orb0.net
>>141
田舎が嫌なんや
田舎が嫌なんや
150 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:11:58.61 l7drJCbAM.net
>>141
これから世界や日本の技術の動きを勉強していくとそうなっていくで
これから世界や日本の技術の動きを勉強していくとそうなっていくで
143 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:11:09.30 l7drJCbAM.net
これからの時代は地方で昔よりも自給自足が出来る様になっていくで
少なくとも電気と水道はな
ワイもそれがハッキリしたら地方に移住するのも視野にいれて勉強しとるわ
少なくとも電気と水道はな
ワイもそれがハッキリしたら地方に移住するのも視野にいれて勉強しとるわ
146 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:11:30.90 q7Ce0+bP0.net
将来的に新幹線通勤する予定で憂鬱や
148 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:11:36.30 mmc38Lf8d.net
確定拠出年金ってワイの会社毎月3000円しか積み立ててくれないんやけどこんなもん?
151 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:12:06.59 4D887N4k0.net
>>148
自分で負担額決められたりせんのか?
自分で負担額決められたりせんのか?
168 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:13:58.61 mmc38Lf8d.net
>>151
自分で給料分から決めることもできるけど会社負担が3000円だけや
自分の給料からはとりあえず1万だけ天引きしてもらってる
自分で給料分から決めることもできるけど会社負担が3000円だけや
自分の給料からはとりあえず1万だけ天引きしてもらってる
157 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:12:30.09 Nc45GoPkp.net
>>148
うちは1万スタートでワイは今月2万やな
役職によって積立額増える
最大で3万
途中から全く増えんわ
うちは1万スタートでワイは今月2万やな
役職によって積立額増える
最大で3万
途中から全く増えんわ
179 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:15:11.43 zI9jk7cV0.net
>>148
そんなもんじゃね
それと別に確定拠出給付金もあるとそっちの額が大きい
そんなもんじゃね
それと別に確定拠出給付金もあるとそっちの額が大きい
149 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:11:38.16 H3kWCxIr0.net
ワイは月給34万(残業70h)、ボナ年3ヶ月90万くらいで住宅手当なし
都内やけどこんなんやってけんわ
都内やけどこんなんやってけんわ
家賃8万が限界
160 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:12:52.46 4D887N4k0.net
>>149
残業が多いな
月30超えるときは結構働いた感があるのに
残業が多いな
月30超えるときは結構働いた感があるのに
165 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:13:42.03 kCBO2Orb0.net
>>149
ボーナスって基本給×3=90万でしょ?
70時間残業して4万しか残業代出ないっておかしくない?
ボーナスって基本給×3=90万でしょ?
70時間残業して4万しか残業代出ないっておかしくない?
153 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:12:15.64 kCBO2Orb0.net
テレワークはあんまりやってへんみたいやな
テレワークとか上級だけやで
テレワークとか上級だけやで
155 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:12:22.79 A/dat9wN0.net
トランスコスモスに内定ワイ、高みの見物
164 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:13:32.53 84PDMI3id.net
>>155
ブラックさまがでたぞおおおお
ブラックさまがでたぞおおおお
167 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:13:54.80 4D887N4k0.net
>>155
東南アジア勤務とかあるんか?
東南アジア勤務とかあるんか?
172 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:14:25.76 A/dat9wN0.net
>>167
興味無いから知らん
興味無いから知らん
176 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:14:49.53 kCBO2Orb0.net
>>155
トラコスか
富士ソフトは最近難易度上がってきてるからな
トラコスか
富士ソフトは最近難易度上がってきてるからな
186 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:16:09.33 flVNJcd8M.net
>>176
不況でお客様に派遣する商品(名ばかり正社員)が社内で売れ残ってるから新卒なんていらんのやろ
不況でお客様に派遣する商品(名ばかり正社員)が社内で売れ残ってるから新卒なんていらんのやろ
156 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:12:23.29 84PDMI3id.net
田舎はマジで嫌
1000万でも嫌
1000万でも嫌
173 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:14:30.73 tjonSpa30.net
伸び率によるだろ
183 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:15:35.15 kCBO2Orb0.net
>>173
30歳平均基本給が250,000円らしいで
30歳平均基本給が250,000円らしいで
175 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:14:43.07 CM0Xvcbha.net
賞与4.5くらいは欲しいね
181 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:15:22.78 gOrW3BW30.net
その待遇で東京いる意味ある?
189 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:16:24.82 kCBO2Orb0.net
>>181
地方が嫌いなんや
閉塞的な人間、何も行く場所がない
地方が嫌いなんや
閉塞的な人間、何も行く場所がない
185 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:15:55.83 w00jtX3q0.net
田舎の人って無理して自分の境遇を肯定してるだけでしょ
190 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:16:31.05 RRHITlxF0.net
>>185
ほんこれ
明らかに下位互換やもん
チャリや釣りなんて都会でもできるし
ほんこれ
明らかに下位互換やもん
チャリや釣りなんて都会でもできるし
192 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:16:47.21 84PDMI3id.net
田舎のいいとこを挙げたのが釣りやチャリて
まだイオンの方がええやん
まだイオンの方がええやん
194 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:16:53.80 CwDOd2qm0.net
そもそも東京に住んでる貧民金無いと何もできんやんw
195 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:17:08.15 3i7jJwkT0.net
新卒やが夏のボーナス寸志ってどんなもんもらえるんや
196 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:17:08.39 21d+KWy10.net
基本給ってどんなもんが適正なん?
28歳で大手メーカーに転職したんやけど24万5000円
前のとこがもっと低かったから適正がわからん
28歳で大手メーカーに転職したんやけど24万5000円
前のとこがもっと低かったから適正がわからん
197 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:17:16.16 q7Ce0+bP0.net
田舎まじでゴミやで
198 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:17:19.73 /HpUWCmZd.net
東京を誇る連中が自分の趣味すら語れないのほんま滑稽やな
199 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:17:25.67 4D887N4k0.net
東京はうまいご飯屋がたくさんあるんや
食事に興味なかったら東京におらんでもええと思う
食事に興味なかったら東京におらんでもええと思う
201 :風吹けば名無し 2021/05/07(金) 22:17:31.82 ijWi+XTna.net
田舎勤務つまらんって言うけどお前らYoutubeかなんj見て寝てるだけやん