1 :田杉山脈 ★ 2021/04/15(木) 16:57:50.08 CAP_USER.net
<ここにきて相場が急騰しているビットコイン。大企業や金融大手も参入して普及への流れは止まらない?>
前回のビットコイン・バブルがはじける直前のこと。人気セレブのパリス・ヒルトンが独自の暗号資産(仮想通貨)を発行して話題を呼んだ頃、金融大手ゴールドマン・サックスの元幹部であるマイケル・ノボグラッツは、ニューヨークで行われた仮想通貨関連のイベントで講演を行った。
前回のビットコイン・バブルがはじける直前のこと。人気セレブのパリス・ヒルトンが独自の暗号資産(仮想通貨)を発行して話題を呼んだ頃、金融大手ゴールドマン・サックスの元幹部であるマイケル・ノボグラッツは、ニューヨークで行われた仮想通貨関連のイベントで講演を行った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8092f9b0f77f3f04109630fb4c6ee938bc8ac77
2 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:01:46.63 p6c6SSfS.net
定着はしないだろうなぁ
違うものがまた出てくるだろうし。
違うものがまた出てくるだろうし。
3 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:03:35.51 8aCT2Bky.net
BTバブルが借りにはじけたらダウや東証も火傷じゃすまんだろ
5 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:08:31.66 N09Bhc55.net
>>1
ここまで金融会社が食い込んで崩壊はせんやろ
金融が食い込んでても普通に暴落する株と同じで世界恐慌は起こすやろな、それを崩壊と呼ぶなら当然崩壊するで
ここまで金融会社が食い込んで崩壊はせんやろ
金融が食い込んでても普通に暴落する株と同じで世界恐慌は起こすやろな、それを崩壊と呼ぶなら当然崩壊するで
75 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 18:00:06.58 8zNm5FVH.net
>>5
サブプライムを忘れたか
サブプライムを忘れたか
298 :名刺は切らしておりまして 2021/04/16(金) 00:22:01.04 0sWpYHdo.net
>>5
バブルはこれはバブルではないという雰囲気が
出てから崩壊する
バブルはこれはバブルではないという雰囲気が
出てから崩壊する
315 :名刺は切らしておりまして 2021/04/16(金) 01:33:19.18 mM5L5QXH.net
>>5
中央銀行が新しい電子通貨出さなければな
もう出てるけど
中央銀行が新しい電子通貨出さなければな
もう出てるけど
6 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:10:04.90 ns5zY6kT.net
ただのバブルなのに、定着とかありえんのだが
10 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:13:57.63 ADXc0NBz.net
なんのために存在するのかわからない
だが儲かるという謎の商品
だが儲かるという謎の商品
40 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:39:26.97 Q73v1Ni4.net
>>10
これ皆が儲かると思って買ってるだけ
中身は何もない
けど皆が買うから上がり続けてる
これ皆が儲かると思って買ってるだけ
中身は何もない
けど皆が買うから上がり続けてる
47 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:41:48.69 JcTnNBvb.net
>>40
お堅い株や為替と違って遊びとしては面白いのはある
キングオブマネーゲームみたいなw
お堅い株や為替と違って遊びとしては面白いのはある
キングオブマネーゲームみたいなw
62 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:49:56.81 d/c4GiC0.net
>>10
銀行とかに頼らずネットでどこにでも送金できる電子マネーサービスってだけ
なんか難しく考えすぎだから分かんないだよ
銀行とかと違って中に人がいないのが新しいが、そんなの技術の話だから
71 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:58:17.14 G4Ls0h4.net
>>10
国家の信用を必要としない通貨を目指す
つまり
行きつく先は価値ゼロ
価値があるうちは通貨にはならんからな
国家の信用を必要としない通貨を目指す
つまり
行きつく先は価値ゼロ
価値があるうちは通貨にはならんからな
78 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 18:01:38.79 8zNm5FVH.net
>>10
世界中の犯罪組織が御用達のマネロンツール
世界中の犯罪組織が御用達のマネロンツール
268 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 22:12:16.55 heVgawDy.net
>>10
賄賂のためだよ。
政治家に賄賂を誰にも見つからずに受け渡しができる
最高のツールじゃない
賄賂のためだよ。
政治家に賄賂を誰にも見つからずに受け渡しができる
最高のツールじゃない
314 :名刺は切らしておりまして 2021/04/16(金) 01:30:46.91 j3zGNBcW.net
>>10
有名な絵画と同じ。
極めて高値で取引されているが、絵の本体にはそこまでの価値は到底無いのだ
有名な絵画と同じ。
極めて高値で取引されているが、絵の本体にはそこまでの価値は到底無いのだ
18 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:20:19.12 UR6Tk1av.net
定着はしないだろう。
常に流出リスクが高いし、
本人がパスワード忘れたらおしまいだし、
本人が死んだら相続もできないし。
環境への負荷も大きいし、各国で規制も強化されていくだろう。
常に流出リスクが高いし、
本人がパスワード忘れたらおしまいだし、
本人が死んだら相続もできないし。
環境への負荷も大きいし、各国で規制も強化されていくだろう。
20 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:24:46.96 tYn8u45n.net
中央銀行が発行始めて
規制されてオシマイ
と予想してるけど
さて
124 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 18:41:22.09 /vftFd0L.net
>>20
中央銀行が作る仮想通貨と中央集権的なものと
ビットコインなどの非中央集権な仮想通貨は
全くの別物なんだけどな
ちなみに仮想通貨でもリップルは中央集権
ビットコインは非中央集権だからな
23 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:27:28.78 uy/K9IFV.net
ビットコインは用途不明やけどイーサリアムはまあまあ便利なものやとは思う
24 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:29:30.65 uy/K9IFV.net
ビットコインは現代アートやろ、ポケモンカードも最近意味わからん値段に暴騰してるし同じようなもん
25 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:29:48.75 hmSOSX8y.net
どうしても「ネズミ講」のような印象がぬぐい切れないんだよな。
胴元がぼろ儲けしているなんてことはないんだろうか?
胴元がぼろ儲けしているなんてことはないんだろうか?
45 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:41:39.81 Q73v1Ni4.net
>>25
リップル社「ギクリ」
リップル社「ギクリ」
27 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:31:45.98 QrYlmav0.net
どうして、バブル崩壊かそうでないか、既存の通貨に取って代わるかどうかの二者択一で議論するかねー
普通に社会の一部として存在する選択肢もあるだろ。存在すら許されないとか可笑しすぎる
普通に社会の一部として存在する選択肢もあるだろ。存在すら許されないとか可笑しすぎる
29 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:34:24.94 pd+hCY7v.net
当局の規制が始まれば終わる…
けど、それまでは上がり続けそう
けど、それまでは上がり続けそう
33 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:36:04.14 xPrr6J8W.net
現時点でバブルかどうかはわからんが、暴落したらビットコインと全然関わりが無い人にも少なからず影響がある
リーマンショックみたいなもん
リーマンショックみたいなもん
54 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:43:46.79 Mzz80Mf/.net
>>33
仮想通貨バブル崩壊したら
機関投資家が損失補填の為に株を売りまくる
FRBが金融緩和終了する頃が危ない
日経平均がまた10000万円割れしたらもう立ち直れないかもね
仮想通貨バブル崩壊したら
機関投資家が損失補填の為に株を売りまくる
FRBが金融緩和終了する頃が危ない
日経平均がまた10000万円割れしたらもう立ち直れないかもね
59 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:47:16.34 tPRNyy/U.net
>>54
金融緩和を終了するするときって、
法定通貨の価値が上がるんじゃない?
金融緩和を終了するするときって、
法定通貨の価値が上がるんじゃない?
89 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 18:07:18.88 Mzz80Mf/.net
>>59
緩和マネーが末端までマネーが行き渡らずに資産価格だけ異常に上昇したら
緩和終了で利上げ開始しないとならない
バイデンとイエレンは増税にも言及している
株も運用に相応しく無い異常な高値でババ抜き状態だから
海外投資家はハシゴ外しに来る
緩和マネーが末端までマネーが行き渡らずに資産価格だけ異常に上昇したら
緩和終了で利上げ開始しないとならない
バイデンとイエレンは増税にも言及している
株も運用に相応しく無い異常な高値でババ抜き状態だから
海外投資家はハシゴ外しに来る
34 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:36:05.21 JcTnNBvb.net
まあ仮想通貨側で何かあっても国の保証は一切ないというところがミソ
35 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:36:21.14 FLvL1q3W.net
ビットコインなんてぶっちゃけ無価値だろうけど
みんなが買ってるから乗ってるだけだろ
100万円台で買って恩株にしてるからいつ無価値になっても困らない
みんなが買ってるから乗ってるだけだろ
100万円台で買って恩株にしてるからいつ無価値になっても困らない
36 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:36:32.82 5tuzFmBj.net
さっさと量子コンピュータでマイニング終了させてくれ
グラボ高騰しすぎなんだよ
グラボ高騰しすぎなんだよ
37 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:36:33.83 JcTnNBvb.net
思わぬ手のひら返しがあることに期待ww
39 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:39:02.69 JcTnNBvb.net
巨大な詐欺システムでもあるから逸れに打ち勝って安定させることができればワンチャンだね
どこかで大勝負があるはず。その覚悟や0になるリスク分散できない企業は参加せん方が良い
どこかで大勝負があるはず。その覚悟や0になるリスク分散できない企業は参加せん方が良い
41 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:40:27.27 uy/K9IFV.net
ビットコインが流行する世界ではEV普及なんて無理やろなって思う、どう考えても電気が足りない
49 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:42:11.64 b/2jxGZx.net
電気使って通帳の記帳すれば金が貰えるってのが本来おかしいんじゃないの?
51 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:42:55.21 owJMCDrV.net
むしろ仮想通貨バブルはこれからだろ
宝くじ感覚で草コイン買っとけ
宝くじ感覚で草コイン買っとけ
53 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:43:37.54 NnSKN1bR.net
崩壊する崩壊するってもう何年前から同じこと言ってんだよ
55 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:44:18.86 G4Ls0h4.net
BTCだけが残る。
但し、ドル建て以外の価格が現われると潰す事になる。
何故なら、国家通貨に価値がつくなんて事はあり得んからだ。
但し、ドル建て以外の価格が現われると潰す事になる。
何故なら、国家通貨に価値がつくなんて事はあり得んからだ。
56 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:45:58.68 /JPFRhg0.net
仮想通貨、広告収入は途上国の新たな油田
57 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:46:23.30 uy/K9IFV.net
次の暴落時の実態経済の影響が恐ろしいな、大きくなればなるほど暴落時のダメージがデカくなるけど現状デカくなるのを止める手段もビットコインの価格を安定させる手段もない、時限爆弾みたいなもん
61 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:49:05.31 JcTnNBvb.net
>>57
散々いろいろな詐欺があったけど
今度は寝かしておく事を投資だと思っている層まで狙ってきそうだな
0になることも覚悟するのが投資でしたーみたいなw
散々いろいろな詐欺があったけど
今度は寝かしておく事を投資だと思っている層まで狙ってきそうだな
0になることも覚悟するのが投資でしたーみたいなw
69 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:56:00.56 Mzz80Mf/.net
>>57
積立投資やるのが当たり前になりつつあるから個人投資家を嵌め込みに来るよ
大不況が来て失業して積立投資どころじゃなくなるまで大暴落
いくら積立投資とはいえ元本割れして半分以下になったら耐えられない人が殆どだよ
積立投資やるのが当たり前になりつつあるから個人投資家を嵌め込みに来るよ
大不況が来て失業して積立投資どころじゃなくなるまで大暴落
いくら積立投資とはいえ元本割れして半分以下になったら耐えられない人が殆どだよ
72 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:59:34.23 G4Ls0h4.net
コイン売買はやがて終わる
73 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:59:50.73 uM0BOZHS.net
なんにせよ、既存の価値観をぶっ壊しにきてるというのはいいことだ
74 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 17:59:53.29 Q73v1Ni4.net
しかし電力消費問題どうするんだろうねえ
97 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 18:15:01.02 +KyfUJEQ.net
金持ちの新たな税金対策の手段になりそうだが
もう少し安定しないと使い物にならないな
もう少し安定しないと使い物にならないな
104 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 18:26:02.42 /vftFd0L.net
仮想通貨がこのままのペースで成長すれば銀行は無くなる
109 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 18:31:31.75 Yg2J5AEQ.net
そう思うなら空売りすればいいだろ
121 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 18:39:20.40 WepX56jy.net
換金したら最大45%も税金とられるのに普及ってどう意味で言ってるんだ
122 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 18:39:57.12 .net
>>121
日本の話じゃないだろw
日本の話じゃないだろw
125 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 18:44:16.72 Q73v1Ni4.net
>>121
住民税10%合わせて最大55%だぞ
住民税10%合わせて最大55%だぞ
139 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 18:53:55.55 /vftFd0L.net
>>125
そうなれば税金のかからないマレーシアとかに移住しちゃうんじゃないの?
現にYouTuberでも仮想通貨税金高いから海外に移住してるし
そうなれば税金のかからないマレーシアとかに移住しちゃうんじゃないの?
現にYouTuberでも仮想通貨税金高いから海外に移住してるし
134 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 18:51:20.87 4GruTnhO.net
ビットコインが基軸通貨になったら、金本位制下での世界恐慌の二の舞
148 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 18:58:34.59 rvoLgnW/.net
ごく普通に冷静に考えば誰でも答えは解るだろ
155 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 19:03:09.43 Q73v1Ni4.net
俺のために拡大しろー
お前らの主張はこれだけ
お前らの主張はこれだけ
159 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 19:07:36.90 7PM8J8RC.net
破綻に巻き込まれないよう距離を取っておく事を強くオススメする
170 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 19:29:11.47 Zp8joU1H.net
>>1
貧乏人「ビットコインはバルブやただの弾けて終わりや」
貧乏人「ビットコインはバルブやただの弾けて終わりや」
252 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 21:45:04.54 rKSMRhRI.net
>>1
定着するんじゃない?わかりやすいし。
それでもいいけど、知識や情報のバイト変換の方が、案外効果的だぞ。
定着するんじゃない?わかりやすいし。
それでもいいけど、知識や情報のバイト変換の方が、案外効果的だぞ。
277 :名刺は切らしておりまして 2021/04/15(木) 22:38:54.12 +mRRsBjj.net
>>1
大切な事なので2回言いました
大切な事なので2回言いました
309 :名刺は切らしておりまして 2021/04/16(金) 01:05:59.35 rxYSa+Wf.net
>>1
変動幅が大き過ぎて通貨としてダメ
変動幅が大き過ぎて通貨としてダメ