メーカー「若者に車が売れない…なぜや…」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:08:48 tPHWSnrt00606.net
ぼく「大衆車の分際で乗り出し300万超えるのが当たり前で、若者が買えるわけないやろ」
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:09:33 rvd96som00606.net
ぼくくんあたまわるいなあ
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:09:36 k08PckAV00606.net
今は100万で買えるのよぼくちゃん
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:09:57 GwZaDTjFM0606.net
維持費だけで年間50万位かかるとかちょっとムリっす
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:10:11 cwy5qwLSr0606.net
ぼくさん・・・w
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:10:45 YRXqUjG9a0606.net
メーカー「よし残価定額クレジットだ!!」←馬鹿売れ
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:11:01 7rNqErGQd0606.net
維持費がクソ
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:11:53 2EFek2HqM0606.net
田舎ならともかく電車バスで移動は事足りるしな
車買うメリットがステータスだけやん
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:11:54 pFZnjHhi00606.net
メーカー「新車売れないからもっと安くする!おらっ部品値下げしろ」
下請け「ひいぃ給料上がらない、中古車しか買えない」
メーカー「安くしたのに売れない!何故だ!」

なんでメーカーはこれを無視してるの

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:12:41 SouBzyTMr0606.net
>>10
これ
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:12:41 uTzdmD7900606.net
実際のとこメーカーってもう日本の若者に車が売れると考えてないやろ
公に日本の若者は貧乏ですし最初からターゲットとは考えてませんからw
なんて言ったら炎上確実だから言わないだけで
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:13:07 Al0gT8Cyd0606.net
そもそも車で出かける用事がないし
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:13:11 v5eX3Ibn00606.net
運転できないんですごめんなさい
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:13:25.434 +TtByWkQd0606.net
中古の軽でいいよ
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:13:34.994 0RMwHFGOa0606.net
リース ってどうなん?
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:34:37 V4r4oBYZ00606.net
>>16
リースって言うと軽く聞こえるけど実際は
所有権は会社の方が持っていて車を買う状態だよ
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:35:16 cY3uPC5Qr0606.net
>>73
リースは2種類あるやろ適当いうなや
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:13:46.935 8izAwlqZa0606.net
車関連の税金が無くなってガソリン駐車場だけで済むようになれば、
たぶんそこそこ売れるようになるよ
何だかんだで車あると便利なのは分かってるけど
維持費高いからレンタカーでええやんけとなってるだけだし
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:14:12.589 cAiAG/Fcr0606.net
メーカー「新車値上げする!おらっ部品も値上げしていいぞ」
下請け「わぁい給料上がった新車買える!」
下請け以外の社会人大勢「ひいぃ新車値上げした!中古車しか買えない」
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:14:38.497 pFZnjHhi00606.net
主産業で好調だから車から税をとるってのはわかる
けどなんでユーザーから取るんだろうな
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:15:06.210 8nSD8VfE00606.net
完全自動運転で所有という概念なくなるよな
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:16:32 tPHWSnrt00606.net
俺はちゃんと解決策も考えてスレ立ててんやで?

若者向けというか全国民1人につき1回だけ車を半額で買える制度を導入する
上限は車両本体価格で300万円までの車
国の特別補助金で賄う
これ真面目にナイスアイデアでは?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:17:37 UhnFRtyq00606.net
>>21
賢い!
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:19:47 SouBzyTMr0606.net
>>21
走行距離100kmもない中古車増えそう
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:17:08 BP5zOIFma0606.net
世の中意外とお金無い人が多いんだな
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:17:22 4rueZWBI00606.net
都心に人が集まってくるってのもあるんじゃないかな。
交通が便利だし。
俺@大阪市住みだけど、歩いて5〜10分以内に5箇所くらい駅がある
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:18:03 pNY1FOds00606.net
メーカー「日本市場とかどうでもイイぞ。むしろ規制だらけだから海外市場メインダゾ」
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:18:07 fIEqgjO5d0606.net
そもそも車が好きな若者がほぼ居ない
これに関してはバイクの方がまだマシなレベル
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:18:13 UWk3ojo700606.net
どう考えても高いし維持費も馬鹿にならないから
それぞれ半額になったら購入するかもな
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:18:36 tPHWSnrt00606.net
都心の人って車持ってないの?
スーパーに買い物に行ってもビニール袋さげて電車で帰ってくるの?
不便すぎるやろ
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:19:42 Al0gT8Cyd0606.net
>>29
めちゃくちゃ歩いてるよ
田舎だとドアドア当たり前だけど
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:35:07 /hNj7/W500606.net
>>29
最寄り駅と家の間にスーパーがあるんだよ
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:18:48 jDe0KJap00606.net
俺「車買おうかなー」
給料「あんまり高いのはやめとけよ」
奨学金「そうそう、安いのにしときな」
税金「見栄張って高いの買うと後悔するからね」
俺「あ…あ…中古しか買えないよ……」

これが現実

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:19:04 NrO/OY3r00606.net
そもそも車なんて腕時計と同じでバブルおじさんのイキりアイテムやろ
小回りの効く移動手段欲しけりゃバイク買うわ
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:20:35 gchC8RX800606.net
税金関係がゴミ
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:20:41 5uz7zpxka0606.net
俺「軽自動車買うぞー!」お前ら「軽www自www動www車www」老害「だっさw」
俺「…やっぱいらん」
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:20:48 tPHWSnrt00606.net
二極化してんだよね
富裕層は1000近くする車を乗るから街には高級車が溢れてる
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:20:54 Uynza3qs00606.net
つまり日本政府がゴミ
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:21:09 Qi/bLYhcd0606.net
最近は軽でも100万で買えるのがアルトくらいだし
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:21:39 mmYu2dFW00606.net
軽なんて昔は50万で買えたのにな
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:22:12.990 wqbzf7x00606.net
都内だと電車あれば事足りる
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:22:25.114 vSvsJkcj00606.net
田舎は若者でも車必須だから持ってるだろ
まぁその田舎の若者というのが激減してきてるわけだが
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:22:27.101 VWANhLKEp0606.net
車は無料でガソリン代で儲けるとかしないと若者が買える訳ない
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:22:46.254 mlbzdqdF0.net
車好きの若者とか90年代00年代の車ばっかり乗ってるよな
価格もあるかもしれんけど今の車あんまり魅力ないんだよ
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:26:13.895 SouBzyTMr0606.net
>>45
あー
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:23:48.219 vSvsJkcj00606.net
駐車場代が月3万で週末しか乗らない都民には車なんていらん
レンタカーやカーシェアの方がよっぽど賢いわ
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:24:04.125 Qi/bLYhcd0606.net
俺も乗ってるデリカが壊れたら農作業で使ってるミニキャブだけでええし
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:25:14.697 tPHWSnrt00606.net
軽って馬鹿にする人いるけど
新車の軽なら中古の普通車より高いまである
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:26:28.953 EqDO20oUa0606.net
>>49
新車ならそらそうだろ
中古でも軽は高いぞ
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:27:01.768 Sr+luGp900606.net
車買いたいんだがもっと安くしろ
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:27:27.019 vAeMDwrE00606.net
かっこいい車高いんだもん
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 12:28:33.402 c7qfHcmlM0606.net
日本以外で売れれば問題ないだろ
タイトルとURLをコピーしました